ビシュケクからカラコルまでの行き方
10/19
キルギスの首都ビシュケクから、イシククル湖の東端にあるカラコルという街へ!
ビシュケクの西ターミナルへ。
ツム百貨店から西に少し歩いたところにあるマルシュルトカ乗り場から、111番のマルシュルトカに乗車。
運賃は10ソム(約16円)
相変わらず安い…
マルシュルトカですが、かなりの数が出ているので利用しようと思っている人は、2GISていうアプリを入れておくことをオススメします。
モスクワやサンクトペテルブルクなど、旧ソ連圏の都市部で使えるよう。
ホテル探しで迷子になってた時に助けてくれた、キルギスタンお姉さんも使ってたなぁ。
私はスマホの容量オーバーにより入れてなくて、他の人のブログ情報を頼りに乗ろうとしてたのだけど、なんと相方がアプリを入れてくれていてお陰でスムーズに乗ることが出来ました。
ありがとおおおおおお。
しばらくすると西バスターミナルに着きます。
マルシュルトカに乗るときに、バスターミナルで降りたいアピールしとけば運転手さんが教えてくれます。
西バスターミナルに着いたら、チケット売り場(CASSA)で行き先を告げて、その分のお金を払います。
割と分かりやすい場所にありますが、分からなければ周りに聞けば教えてくれます。
なんなら聞かなくても教えてくれます。
ビシュケク→カラコルで350ソム。
売店とトイレのある場所で休憩を挟み、、、
6時間弱でカラコルの北にあるバスターミナルに着きました。
(maps.meではLong Distance Bus Stationって書いてある場所)
南バスターミナルまで行ってくれると思ったのになぁ。
カラコルに着いたら
このバスターミナルから宿へはまぁまぁ遠いので、byタクシー。
言い値の、2人で200ソム。
(相場は分からないけど安いし値切る気ゼロ笑)
無事、宿にチェックインできましたとさ。
↑宿
キルギスの宿って、一見宿かどうか分からない事がほとんどで、下手に自力で行くよりタクシーに連れてってもらうのが手っ取り早いなぁと毎回思いました。
ここカラコルで泊まった宿がかなり当たりで、やっほーい!!ってな感じでぐっすり寝られました。
オフシーズンだからか私たちで宿を独り占め。
オーナーのママとパパも独り占め。
・・・じゃなくて二人占め?ん?んん?
まぁどっちでも良いや。
日本語ムズカシイ。
カラコル続く・・・
コメント