11/2 死者の日当日。メキシコ5日目。
早朝5時半ごろ。
今日は早起きして移動日です。眠い…
バスと電車を乗り継いでNorthern Bus Stationまで
バスステーション到着…空が綺麗…

メキシコシティのバスステーション立派!!広い!!朝早すぎてやってなかったけど、レストラン(?)みたいな食事するところもある。

バスチケットは事前にPrimera Plusという会社で予約。英語でネット予約できて、座席指定もできて、評判も良いしおすすめ。
バス乗り場辿り着けるか不安だったけど、係の人が案内してくれた上に、デカデカと看板出ていてわかりやすい

最後列が1人席だったので、左右で一つずつTomomiと予約。
後ろ気にせず席倒せるし、隣いないし、おすすめの座席✌️中南米のバスは快適だぁあああ。

だんだんと日が上り、外の景色が素敵。

5時間後に目的地…グアナファト到着〜!!!
バスターミナル出たらすぐにバス発見。
めっっちゃ人並んでるやん…

満員バスなんですが…行き先がcentral(中心部)になってるってことはこれですね…。

値段は8ペソ(約55円)。ローカルバス安いの助かるなぁ。
重い荷物を背負って、満員だし、トンネル内で渋滞で酸欠なるし、ちょっとしんどかった(笑)けど、無事に中心部に到着。
死者の日のイベント準備してる!

出来上がってるやつも。

ホテルは人気のここ。Casa de Pita。

かわいい!!ここの屋上からはピピラの丘も眺められるし、当たりのホテル✌️
腹ごしらえに見晴らしの良さそうなレストランへ。
南米を1人で旅してた時は、貧乏旅だったし、1人でレストラン入りづらかったけど、今回は一緒に入れる相手がいるし、いつもと違う新鮮な旅✨

デザートも忘れずに。有名らしいジェラート屋さん。

ロミオとジュリエット的な伝説のある、口付けの小道。ロマンチック。
キス待ちの行列が出来ていました。写真↓のように家の窓からキスをするには、お金がかかるみたいですが(写真撮影つき)、この下のスペースはタダで行けるみたい。
ここぞとばかりに、色んなものをビジネス化するがめつさというか、上手いなぁと重いながら見ていました😂
歩いてピピラの丘へ。我々にゴンドラなんて必要ない。

夜景までいましたヨ。
あちらこちらで売っている、謎のトウモロコシのスナック購入。美味しいけど、半分で飽きた(笑)

お腹空いてないけどディナータイム。
ググって見つけた、人気チキン屋さんLa Carreta へ。
食事の前に来た紙のランチョンマットが、間違い探しになってたので、いい歳した大人2人が、ボールペン片手に全力間違い探し。

おいしゅうございました🙏
夜には、車を死者の日仕様にして、ブンブン言わせる車が何台も道を走っていたり、歌いながら行進するグループがあったり、街中ハロウィンみたいなお祭り騒ぎ。
グアナファトの死者の日の雰囲気、とってもとっても良きでした。グアナファト好き。